#22. 木村 綾乃さん(プロフェッショナル・バレエダンサー)

米国ワシントンバレエ団でバレエダンサーとして活躍する木村 綾乃さんに、好きだけど嫌いになりかけた英語学習、イタリアでの経験、「もうイヤ!」となったときに再びやる気を起こすコツなどについてうかがいました。

木村 綾乃 Ayano Kimura

京都市出身。9歳からバレエを学び15歳で単身イタリアのミラノに2年間留学、首席で卒業。冬季トリノオリンピックの開会式では選抜メンバーに入りバレエを披露。

留学前にはニューヨークで毎年開かれている国際大会、数々の国内大会にて上位入賞、同時に東海テレビ賞を受賞。2011年にワシントンバレエ団入団。2017年度ブノワ授賞式(バレエ界のアカデミー賞)のガラ公演ではボリショイ劇場にてノミニーのパートナーを務めロシアの各紙に掲載される。バレエ団では主に主役、ソリストを踊り、’ロミオとジュリエット’ではジュリエット役、’眠れる森の美女’ではオーロラ姫に抜擢されケネディセンターにて主演し高く評価される。年間を通して日本、アメリカ、ヨーロッパでゲストとして多数の公演に出演。

最近ではワシントンバレエ学校にて若手育成の為の指導にもあたり活動の幅を広げており、今までのバレエ人生が共同通信社のコラム始めヤフーニュースやlive doorニュースで取り上げられる。

The Washington Ballet
共同通信インタビュー

Continue reading “#22. 木村 綾乃さん(プロフェッショナル・バレエダンサー)”

#18. 橋本 有子さん(お茶の水女子大学 体育・ダンス専任講師)

ダンスや身体の動きを指導、研究する橋本 有子さんに、ものまねが得意だった幼少期、英語や国語は「何をやっているんだか、わからん」と思っていた中高大学時代、ニューヨークへの留学、ことばの魅力に目覚めた体験などについてうかがいました。

橋本 有子 Yuko Hashimoto

米国カリフォルニア州生まれ。東京都在住。生後10ヶ月で帰国し25年間日本で育ったのち、大学卒業後一年間のフリーター生活を経てお茶の水女子大学大学院修了後に、英語が話せないまま無謀にも渡米。大学のArts for Childrenの授業を通して自身が子どもの立場で英語を学ぶ。Geomantics Dance Theatereにダンサーとして所属、その他国内外で作品作り及びパフォーマンスを重ねる。2013年、当初の目標であった’子どもに英語でダンスを教える’という夢を叶えると同時にニューヨーク州立大学大学院ダンス専攻を修了。その後、大学院にて自身のからだのあり方、動きに対する概念を変えた質的運動理論の専門課程(Laban/Bartenieff Institute of Movement Studies(LMA/BF)Brooklyn市)にて資格習得し2015年春に帰国。

現在お茶の水女子大学専任講師(体育・ダンス)ほか乳幼児のダンスレッスンをはじめ、専門家向けのLMA/BF指導を行う。心身ともに自由で創造性がある、主体的な学びの空間を大切にしている。2018年3月順天堂大学にて博士(スポーツ健康科学)取得。

東京学芸大学OBOGホームページ
コ2【kotsu】レポート 動きを質で観る!? ラバンムーブメントアナリシスの可能性

Continue reading “#18. 橋本 有子さん(お茶の水女子大学 体育・ダンス専任講師)”

#17. 梅田 麻友子さん(日系精密機器メーカー勤務)

精密機器メーカーで海外営業に携わる梅田 麻友子さんに、カナダでの語学留学、アメリカのコミュニティ・カレッジやルームシェアの経験、細く長く、ゆるく(笑)続ける学習スタイルなどについてうかがいました。

梅田 麻友子 Mayuko Umeda

北海道出身。東京にある日系精密機器メーカーのメディカル部門で、主に海外営業・営業企画に携わること8年。家族の誰も日本を出たことがないという、海外生活とは無縁の家庭で18歳までを過ごした一方で、子供の頃から本好きで言葉に触れることが多かった影響か、はたまた幼少期に通っていた英会話スクールのおかげか、学生時代の得意科目は英語。英語を使って外国で生活することへの強い興味と憧れを抱き、初めて日本を飛び出してカナダを訪れたのは20歳の時。その後日本の大学在学中にカリフォルニア州・サンディエゴに留学した1年間、会社の赴任でニュージャージー州に勤務した3年間を合わせ、トータル4年間をアメリカで過ごす。

Continue reading “#17. 梅田 麻友子さん(日系精密機器メーカー勤務)”